おざログ〜人生偏差値を上げる雑記ブログ〜

学びを習慣化したい、お金とうまく付き合いたい、自己成長したい大人達と共に成長したい30歳平凡会社員のブログです。勉強、朝活の習慣化、本の要約など、自己成長に繋がることメインで体験談を交えた内容を発信していきます!

【運動】【習慣化】月間100kmランニングの進捗記録5/13(月)〜5/19(日)

月間ランニングの最低ノルマ

月間の走行距離が100km以上であること

・2024年4月結果:走行距離123.41km、消費kcal:5,659kcal⇨目標達成!

・2024年5月(5/1~5/12)記録:走行距離57.19km、消費kcal:2583kcal→残り19日!

 

月間100kmランニング5月度

5/13(月)〜5/19(日)結果報告です!

5/13(月)→0km

5/14(火)→10.21km 

5/15(水)→1.56km

5/16(木)→10.22km

5/17(金)→1.87km

5/18(土)→8.38km

5/19(日)→0km

今週合計⇨走行距離:32.24km、消費kcal:1,450kcal

月間100km達成まで、残り10.57km!

 

今週の振り返り

・基本は平日に二日と土日どちらか一日が今後のルーティンとなりそうな気がします。

あと2週間以上を残し、残り約10kmで目標達成です!追加の目標とかはひとまず置いておいて、5月は今のペースで無理に頑張らず続けていくつもりです。

 

・ようやくランニングへ向かうことにエネルギーを使わなくなってきました!

やはり、根気よく続けることが大切だと実感しました。朝活、読書やブログ更新も同じように根気よくやっていきたい。。

 

・ランニングしながらYouTubeを聴くようにしてるのですが、今回は中田敦彦YouTube大学で「嫌われる勇気」という本の解説を聴きました。本の内容も面白く、今の自分に刺さったのですが、紹介の仕方で個人的にすごくツボに入ってた所があり、走りながらも我慢し切れずに笑ってしまうという、周囲から見たら変な人になってしまいました、、

私のツボはともかく、内容はとてもタメになるし面白かったので、もし少しでも興味を持たれる方がいれば一度視聴してみてはいかがでしょうか?

 

www.youtube.com