おざログ〜人生偏差値を上げる雑記ブログ〜

学びを習慣化したい、お金とうまく付き合いたい、自己成長したい大人達と共に成長したい30歳平凡会社員のブログです。勉強、朝活の習慣化、本の要約など、自己成長に繋がることメインで体験談を交えた内容を発信していきます!

【毎日投稿】【朝活】毎日おざろぐ day18 2024年6月21日(金)「試験合格への道は見返して修正すべし」

2024年6月21日(金)

起床4:45(day28)連続早起きカウント4

FP3級勉強 day15(試験日まであと14日)

FP試験まで残り2週間。平日は毎日1時間前後と講義動画の音声をながら聞きでコツコツと記憶に定着するよう反復してきたつもりです。

残りの2週間で合格圏内に達するためにも再度明日は残り期間の勉強スケジュールを見直す時間を作ろうと思います。どの章が苦手なのかを認識することで、特に時間を掛けるべき章を見つけるためにも、一度本番と同じ時間配分で過去問を解き、現状はどのくらい点数がとれる状況かを確認し、勉強時間や集中する範囲を決めていきたいと思います。

 

現時点、スケジュール見直し前としての目処ですが、残り1週間までは過去問を繰り返し解き、問題に慣れることをまだまだ続けていき、1週間を切ったところで、実践形式を繰り返していくというイメージでいます。

このイメージ通りでいけるのか、いけないのかをある程度把握するためにも、今の自分の力量を模擬試験で見える化します。

学生時代の受験勉強で行った、模擬テストを久々に思い出しました。

当時はテストって正直嫌いだったのですが、今は目標へ到達するための道のどのあたりにいるのかを確認できるものという認識になりました笑

学生時代も今くらいの意識を持って勉強に励んでいれば、今もっと楽をできていたかもしれないですね!