おざログ〜人生偏差値を上げる雑記ブログ〜

学びを習慣化したい、お金とうまく付き合いたい、自己成長したい大人達と共に成長したい30歳平凡会社員のブログです。勉強、朝活の習慣化、本の要約など、自己成長に繋がることメインで体験談を交えた内容を発信していきます!

【毎日投稿】【朝活】毎日おざろぐ day21 2024年6月24日(月)「早起き記録から1ヶ月を簡単振り返り」

2024年6月24日(月)

起床4:15(day31)連続早起きカウント7

FP3級勉強 day19(試験日まであと11日)

本日で早起きの記録を取り続けて1ヶ月が過ぎました。今まではだいたい2週間から3週間前には挫折してしまうことが多いのですが、継続できています。

1ヶ月続けられている理由の一つは、こうして何時に起床したかを記録していること、そして発信していることが今までとは違う行動で、これが理由の大きな要因ではないかと思っています。

私の場合ですが、記録が積み重なることで継続を途切れさせたくないという気持ちがかなり強く働いており、これはランニングについても同様の結果をもたらしていることから、習慣化、継続するということにおいては、他の物事に置き換えても再現性はあるのではないかと感じています。

 

早起きに限っていえば、正直なところこの1ヶ月の早起きすべてを有意義な朝活として使うことはできなかったのも事実です。

眠気がすごくてぼーっとしてしまったり、集中できなかったり、見たいアニメ頭に時間を使うこともありました。

これらの時間の使い方についてもきちんと管理して行えるようになることが今後の課題になりますが、一度に多くのことをできるようになるのはとても難しいことでもあると思うので、早起きに割くリソースが減少してきた分、少しずつ朝活の行動の精度に力を入れていきたいと改めて思いました。