おざログ〜人生偏差値を上げる雑記ブログ〜

学びを習慣化したい、お金とうまく付き合いたい、自己成長したい大人達と共に成長したい30歳平凡会社員のブログです。勉強、朝活の習慣化、本の要約など、自己成長に繋がることメインで体験談を交えた内容を発信していきます!

【毎日投稿】【朝活】毎日おざろぐ day20 2024年6月23日(日)「模擬試験結果に足をすくわれないように!」

2024年6月23日(日)

起床4:58(day30)連続早起きカウント6

FP3級勉強 day18(試験日まであと12日)

昨日に引き続き、FP3級の勉強デーとなった日曜日でした。昨日は学科試験の模擬試験を一度受けてみましたが、本日は実技試験の模擬試験を行いました。

結果としては、20問中18問正解なので正答率は90%という結果でした。先週までは実技の方を集中して勉強してきたので、その成果がきちんと出ていたことが感じられたのはとても良かったです。

しかし、実技試験では一問あたりの点数が学科以上に大きいので、今回の模擬試験は苦手問題があまり出なかったので点数は良かったですが、本番の試験で未だ理解しきれていない部分が複数出題された場合は合格ラインギリギリの戦いなる可能性も十分ありうるだろうなと感じました。

出題問題の運に頼っているようではまだまだですよね。残り2週間を切っているので、まずは昨日今日の試験結果からもわかる通り、今週の平日は学科問題に重きを置いた勉強を行い、確実に得点を落とさないようにしたいと思います。

実技の方も、一度の模擬試験の点数に安心してしまうと足をすくわれる結果になりかねないので、おろそかにしないよう心がけたいです!