おざログ〜人生偏差値を上げる雑記ブログ〜

学びを習慣化したい、お金とうまく付き合いたい、自己成長したい大人達と共に成長したい30歳平凡会社員のブログです。勉強、朝活の習慣化、本の要約など、自己成長に繋がることメインで体験談を交えた内容を発信していきます!

【毎日投稿】【朝活】毎日おざろぐ day30 2024年7月3日(木)「私なりの集中できる勉強法」

2024年7月3日(水)

起床4:16(day40)連続早起きカウント16

FP3級勉強 day28(試験日まであと2日)

約1ヶ月間、資格試験の勉強を行ってきましたが、どういう勉強の仕方を行なっている時が、より集中して取り組めていたかを簡単にではありますが、帰宅途中に振り返ってみました。

私が一番時間を濃く使えていると感じたのは、模擬試験を行なっている時です。各分野の講義動画を視聴したり、勉強時間内で問題集をひたすら解く等も行なってきましたが、やはり試験同様の制限時間を設けてその時間内に60問といった、本番同様に数多くの問題を絶対に解き切らなければならないというマインドで行うことで、真剣味、集中度合いも問題集を解いている時よりも遥かに高い状態で取り組むことができていたと感じました。

模擬試験自体で各分野の頻出論点を幅広く復習することができ、間違えた問題をしっかり復習することで、さらに知識も身につけていくことができるので、試験前の追い込みとしては非常に有効な勉強だと改めて感じました。

 

ただ、やはり模擬試験形式の勉強で十分な効果を得るには、問題を見た時に何を言っているのか全然わからない状態ではまったく学びには繋がらないので、きちんと土台を講義動画等で高めてからでないと効率は悪いとも感じました。

なので、何かの勉強を始めるといった時は、しっかり概要を知り、一つ一つのことを暗記ではなく理解するところから始め、ある程度の知識がついたところで試験形式を取り入れて自分の現在の理解度を把握したり、分からない箇所を明らかにしてそこを重点的に鍛えるという流れに沿って進めていくのが良いのかなと思いました!

 

ただの感想ではなく、手順をしっかり理論的に体系化して、誰でも真似できる勉強方法として伝えられるようになれるといいなと書いていて感じました。